近況報告など (2017/9/23)

みなさんに近況報告です。

以前、このブログは生存確認の場になっていました。
過去の記事によると、おそらくこれまで過去最長の曲作り休みは4カ月くらいのようですが( http://kuragekawa.net/fo0d/?p=354)、今回はちょっと違い、なんともう3年余り経っているようです。

実は3~4年ほど、プログラムやゲーム開発の仕事などをしていたんです。
もともとコンピューターやプログラムは好きだったので、それはそれでエキサイティングなものでしたが、フードとしての音楽活動と関係のないものとなってしまい、何もお知らせすることが無くなってしまっていました。。でもここ数年のインディーゲームは面白くなってきてるので、いつか、突然ここでゲームの告知をするかもしれません。(あくまで空想話)

そんな状況だったので、ちょこちょこと実験的にトラックは作っていたのですが、形にはなっていないですね。もし形になったら、Fo0dかOKLobbyのSoundCloudとYoutubeで発表しようと思います。

最後に、久しぶりの連絡はメールやContactから、ぜひ連絡ください。
ではでは!

フード

新曲です

ドラムの音にMaschineを早速使ってみました。自分的には大きな変化なんですが、実は音的にはあんまり変わってないかも。w あと、DAWからmidiで直接書き込めるようにすることで、いつも通りのピアノロールにベタ書きをすることが可能になりました。ただ、アウトをバラバラに出すのが若干面倒なので、PCが悲鳴をあげてしまって、ドラムのアウトは1個(または数個)にまとめてミックスする感じになってしまったら、最終調整が厳しいかも・・・?特に音数が多くなったらどうなるか分からないですね。

シンプルにした

Fo0d自治区の見た目をシンプルなものにしました。これで文章に集中できます。といっても、文章に集中するほどの内容はないのですが・・・。たまにはなんとなく考えたことでも書いてみましょうか。

Maschineについて
マシーンというNIのハードウェアがありますね。ドラムの音を打ち込むためのパッドと音源、VSTプラグインがパッケージになったようなものです。あれは自分のようなタイプには、現状では扱いきれないと思っています。調整中。あれは多くのメリット(説明するまでもない)がありますが、実は扱いが相当難しいと思うんですね。
音が良くも悪くもパッケージ化されているっていうことですね。すごく出来がいいので、場合によっては「あ、マシーンで作った音だ」「マシーンっぽい曲だなぁ」っていうベタな印象ができてしまいます。でもまぁ音楽としてはそういうことはあんまりこだわらない方がいい曲が作れそうですが。話を戻すと、僕のようなタイプだとソフトに引っ張られてしまって「オリジナルな表現」ができなくなってしまうことがあります。同じ系統でBatteryというドラムマシンやSparkというのもありますが、それらにも同じ印象を持っています。なので結局、まっさらのサンプラーに音(サンプリングショット)を一つ一つ入れて作るっていう感じになります。それらの音には「インスタントなかっこよさ」はないけれど、素朴さというか自分のオリジナルな感覚が僕のような人間には込めやすいというのがあります。逆にパッケージ化された音たちは、位相も魂も完成されているので込めることが難しくなってきます。でもFM8とかは使ってるけど・・・!

追記(2014/2/9)
実際マシーンをさわってみて、↑の問題ないくらいに作られてる感触あり。Ableton Liveに次いで手放せないものになるかも。

久々の生存確認(2014/01/21)

 

曲作りを4か月ほどお休みしていました。このところちょっと詰め込みすぎていたので、自分としてはちょうどいい休みになっています。

曲を作るっていうことは何より自分の楽しみであり、ライフワークなので長い目で見ようと思っています。

2013年は、OKLobbyで「Resort」を作ったり、Fogpakに参加したり、Hercelotさんのアルバムにリミックス参加、また色々ライブに出演したりなど、電子音楽寄りの年になりました。思えば作風や方針など数年前のイメージとはまったく違ったものになっています。また、まわりの生活もそれに同じ。みなさんのライフスタイルにも少なからず変化があったのではないでしょうか?

ところで、今年一番音楽で印象に残っているのは、フジロックフェスティバルです。

スクリレックス、フライングロータス、Feed Me、ナインインチネイルズ、XX、Toro y moi・・・ いやー、すごかったなー。人に夢を与えられる音楽は素晴らしいです。

あとは、ペルソナ4のサントラがすごかった。。発表されたのは2012年後半ですね。自分にはまだ作れない大人のポップスって感じで。なんか全てを経由して行き着いたっていう感じがします。アトラスサウンドチームもそうだし、日本のゲーム音楽にはすごい人がいるんだなー。

生存確認(4月)

.

・RSSフィード実装しましたー。

RSSフィードのURLは、http://kuragekawa.net/fo0d/?feed=rss2 です。たぶん

もともとこのブログってワードプレスの練習用にはじめたので、色々ズサンです

 

・Fogpak #6.out

http://fogpak.bandcamp.com/

みんなで育てていってる感じです。2.5Dのライブも楽しかったなー。

 

・オーケーロビー新曲です

https://soundcloud.com/oklobby/african-dance

 

・5月か6月あたり、とあるところにFo0dがアレンジで参加します。

 

・遅れて来たFlying Lotusマイブームの話

無知を承知の上・・・

Flying LotusやNujabesなんかをあらためて聴きなおしてみたところ、

以前聴いた時とは全然違って聴こえました。

その前はJukeやTrap派生?の最新Beatsをけっこう聴いてたんですが、

あとサンクラ系のビーツ。

みんなバリバリ鳴らしてるわけですが、隙間がないというか、

詰め詰めすぎてなんか躍動がなくなってきてる感じが。

なんだか奥行きが欲しくなってきました。ルーズさとかタメとかアコースティックとか。

そこを越えて戻ってきたらhip-hopとかWarp系の古いテクノみたいのも混ざったビートが超良く聴こえてて、

加えて彼らのメロディー使いとかコードのセンスがすごくて。

あと低音のキックがモコっとしてて、たぶん、テクノのあれです。

↓こんなノリのキックとかアレンジです。

Beat repeatしたハイハットとかジュワジュワシンセに若干食傷気味になってたりする雰囲気もありますし、

こういうサウンドで今風に作れれば面白いですよね。

って思ったらフライングロータスが居た!あ、もうやってるんかー。

完璧じゃん。

って感じで馬鹿っぽい雑文ですが言いたいことは伝わってる気が。

そしてなんか新しいこと言ってるみたいに書いてますが、

↑のようなことはみんな3年前くらいからみんな感じてたわけですよね。

どんだけ遅れてるんだっていう話ですが・・・

3年前とかトッドラングレンとかしか聴いてなかったんでしょうがないです。

フライングロータスとかワケわかんなかったですからね、当時。

すいません。